ゼロ展ありがとうございました!
#ZEROTEN2021ありがとうございました!
入賞した皆さん、おめでとうございます 。
作品お迎え、投票、ご高覧いただいた皆様、本当にありがとうございました 。
入賞はできませんでしたが、まだまだ自分は目標があると思って前進あるのみです!
また応援してくださると嬉しいです。
千瑛さん、遠方で来れない自分に「作品お迎えあったよー!」とDMで写真送ってくれたり(めっちゃ感謝です!)、松原さんは「なんで愛知いないんですか!?」って当たり前のように言ってくれたり、「居場所」も感じた展示でした。
去年のタツコン作家さんたちまた一緒に切磋琢磨できた事を光栄に思います。
新たな作品・作家さんとの出会いもあり、今回も沢山実りのある展示となりました。
最近の悩みは好き作家さんがどんどん増えるので投票がカオスです みんな全力で来るから魅力的!!
自分も負けらんねぇと思いつつ、感想の語彙力落ちつつ迷いつつの投票でした。
オーナー、本当にありがとうございました!
この大変な状況の中でも作品を出せる場所があることは幸せです。
開催してくれていることに感謝、感謝です。
また絶対出します。
これからも宜しくお願いします!!
結果発表も終わった次の日に届きました 感想沢山いただきました ありがとうございます! 昔からビビリなんでいつも展示怖いマンです。
優しい言葉たちに勇気をもらいました。
これでまた思い切って出ていけます。
ゼロ展また出すので応援してください!
ありがとうございました!!
今回の出展中に決めたことがあって 。
ポートフォリオやプロフィール 前は 「イラストレーター兼デザイナー」だったんです。
今年は 「イラストレーター・画家・デザイナー」にしました。
自分の中で元々画家としての気持ちのウェイトは大きかったけど、自信なくて公には言えてなかったんです。
絵の師匠からは昔「作品売ったら画家だぞ」ってずっと言われてました 。
「自分なんか」って言った時も「お前はいい画家になる」と背中押してもらってもいました。
でもずーっと自信がなくて 講評会でも足がブルブル震えて子供みたい怖がってました(絵のこと喋っちゃえば夢中になって大丈夫なんですが)。
高校卒業後画塾の門を叩いて大学行ってから、ずっとずっと人に支えられてばかりです。
半人前が一丁前に・・・とも思います。
でも表明して覚悟決まるものもあるかなと思って、自己紹介に思い切って入れました。
30代後半になってやっと言えるようになりました。
作品への感想や、一緒に作品で泣いたこと(お客様とも、作家仲間とも)、私の可能性をかけて作品をお迎えしてくれるお客様、全部全部自分の背中を力強く押してもらってます。
本当にありがとうございます。
小さなことですが私の決意表明です。
皆さん、今後も見守ってくださると大変嬉しいです。
