blossom2019
3月に本会期がありましたblossom2019の、最後の巡回展が名古屋にて今週末始まります。
この展覧会が他とちょっと違うのは人気投票があるということ。
順位によって次回の巡回展での作品の展示サイズが変わるという、なかなかに面白いことをされているのです。
サイズ違いをまた作るわけですから主催さんは大変ですよね💦
作家マップや投票用紙も一工夫されているし、いつもとても細やかに気配りをしていただいていて、本当にありがとうございます。
blossom2019・・・こちらも桜exhibitionと同じく1年間待ちに待った展覧会でした。
実は1年前に申込しようとしたら気づいたときには遅く、大人気で締め切られていたのです・・なので今年は申し込みが出来て、それだけでも嬉しかったのです。
その上、今回は初出品にも関わらず、銅賞をいただくことができました!
受賞作品はこちら↓

投票して下さった皆様、本当にありがとうございました🌸
特にうれしかったのが、コメントをいただけたこと。
筆跡からして小学生かな?というこちら。
とても素敵だったのでシェアさせてください。
これです!(主催さんが写真付きで送ってくれました)

嬉しさと同時に、コメントが美術評論家の講評のようでしきりに感心しちゃいました。
すごいなぁ。
この子の将来が楽しみです。
そして名古屋巡回展が5月17日から始まります。(私の誕生日の次の日!)
お近くの方は是非ご高覧ください。
会期中には近郊の作家さんたちが在廊しています。
大変心苦しいのですが、私は長崎の為在廊叶わず・・・代わりに作品がお迎えいたします。
本当近かったら搬入やお手伝いに行きたいのですが・・・主催さまはじめ他の作家さま、ウチの娘(作品)がお手数おかけいたします。
手のかかる子で💦いつもありがとうございます!
魅力的な作品が目白押しです。
作家さんたちが表現するそれぞれの春、受賞作品以外も素敵な作品ばかりです。
見どころ満載ですのでどうぞ宜しくお願いいたします。